犬にとって毎日の散歩は必要不可欠なものです。
外の空気を吸いながら身体を動かすことは健康維持に繋がります。
そこで、散歩に必要最低限持っていく物や、その他あってもいい物を紹介していきます。
1.最低限必要なもの
ハーネスor首輪

ハーネスは画像のように胸部辺りに装着する胴輪です。
こちらは首輪と違い、首や気管を圧迫しないのでおススメです。また散歩中に外れにくいので安全です。
リード

主に伸縮タイプとスタンダードリードがあります。
住宅街での散歩が多い方は、道路に飛び出したり人に飛びついたりする恐れがあるのでスタンダードリードの方が安心です。
伸縮タイプは公園や広い場所での散歩に最適だと思います。
ゴミ袋・ティッシュ

これは、散歩中に犬がした排便を入れるのに必要なものです。
飼い犬のした排便は放置せず必ず飼い主さんの責任で持ち帰りましょう。
いまは、臭いがもれないゴミ袋もあるので臭いが気になる方におススメです。
2.その他あれば便利なもの
お水

夏場や長めの散歩をする方は、犬が脱水症状を起こさないよう、水分を取らせるためにに持って行く事を、おススメします。
上の写真のようにペットボトルにそのまま取り付けられる物もあるので、こちらもおススメです。
おやつ

休憩時や外でのしつけをおこなう方は、持って行くのもいいと思います。
ウェットティッシュ
散歩中の排便後にお尻を拭いてあげたり、散歩後の足ふきとしてあれば便利です。
反射板・ライト

夜の散歩の場合、外が暗く車から見えずらく危険なので反射板を身に着けてあげましょう。
ライトは、犬を照らしてあげたり犬の歩く道を照らしてあげると歩きやすくていいと思います。
ボール

ドックランや広い敷地で走らせながら遊ばせるときにボールがあると便利です。
3.まとめ
お散歩デビューをこれからする人は、あらかじめ下見をしておくといいですよ。
基準としては、なるべく車通りや人通りが少ない場所を選ぶと、トラブルも少なく安心して散歩ができると思います。
そしてルールを守って、お散歩を楽しんでください!